MENU

こんにちは。認知行動療法カウンセリングセンター東京品川店です。
今回のテーマは「性格」。
「自分の性格が原因で生きづらい」と感じている方へ向けて、当センターのカウンセリングでどのような支援が可能かをご紹介いたします。


「どうしても性格だから…」とあきらめていませんか?

こうした悩みの背景には、「自分の性格のせいかもしれない」と感じている方も多いのではないでしょうか。

けれど、私たちはこう考えます。
性格の中には、“これまでの経験から学んできた反応”が多く含まれているのだと。


性格は“生まれつき”だけで決まらない

私たちの性格は、ある程度の気質とともに、幼少期から大人になるまでに繰り返してきた体験の積み重ねによって形づくられます。

たとえば:

これらは一種の“思考と行動のクセ”とも言えます。
そしてそのクセは、見直し、調整し、より自分に合った形に整えることができるのです。


認知行動療法で「思考と行動のパターン」を整える

認知行動療法(CBT)は、日常の中で繰り返し出てくる「自動的な考え方」や「反射的な行動」に気づき、それらに少しずつ柔軟性を持たせていくための心理療法です。

● どんなことをするの?

頭の中だけでは難しい整理も、カウンセラーと共に進めることで、視点の転換が起こりやすくなります。


このような方におすすめです


品川店でのカウンセリングのご案内

当センター東京品川店では、公認心理師・臨床心理士による個別カウンセリングを実施しております。
認知行動療法をベースに、「性格にまつわる生きづらさ」や「自分を苦しめる思考・行動パターン」の整理を支援しています。

▶ 初回面接(50分)8,800円(税込)

▶ 継続カウンセリング(50分)8,800円(税込)

▶ オンライン対応


よくあるご質問

Q. 性格を変えることはできますか?
→大きく“別人になる”というよりも、反応のクセに気づき、「別の選択肢を持てるようになる」ことが現実的な目標です。

Q. CBTは具体的な技法が多いと聞きますが、話をするだけではないのでしょうか?
→はい、必要に応じてワークや記録を一緒に行います。難しい内容ではなく、日常の中で使える視点を増やすサポートです。


ご予約・お問い合わせはこちら


最後に

「性格」は、あなた自身のすべてではありません。
そして、それが“変えられないもの”だと決めつけてしまう必要もありません。

これまでの経験のなかで身についた反応を、
今の自分に合ったものへと調整していくプロセスを、ぜひ一緒に歩んでみませんか。

まずは、お気軽にご相談ください。

一覧に戻る