2025年08月08日
- 認知行動療法
東京品川で赤面恐怖へのカウンセリング

― 恥ずかしさに悩むあなたへ、心理支援の一歩を ―
こんにちは。認知行動療法カウンセリングセンター東京品川店です。
「顔が赤くなるのがとにかく怖い」
「また赤くなるかもしれないと思うと、緊張が止まらない」
そんな日常の不安にお困りではありませんか?
今回は、赤面恐怖の心理的メカニズムと、認知行動療法による対応策について詳しくご紹介します。
さらに、近年注目されているビデオフィードバック法についても解説いたします。
🔍 赤面恐怖とは?
赤面恐怖とは、「人前で顔が赤くなるかもしれない」という強い不安から、対人場面を避けたり、極度の緊張を感じてしまう状態を指します。
これは、対人恐怖の一種であり、特に日本では10代後半〜30代に多く見られます。
赤面恐怖にみられる特徴
- 注目を浴びる場面で強い緊張や羞恥を感じる
- 赤面を「恥ずかしい」「失敗」と捉える傾向
- 会話・会議・発表などの場面を避けるようになる
- 自分に対する否定的な評価を強く恐れる
こうした思考や行動が組み合わさることで、日常生活や仕事に影響を及ぼすことがあります。
🧠 赤面恐怖の背景にある認知の特徴
1. 他者の視線や反応を過大評価
赤面、発汗、震えなどの生理的反応に対し、「他人にバレている」「変に思われている」と考えやすい傾向があります。
2. 否定的な自己評価
「赤くなったら終わり」「恥ずかしい人だと思われる」など、実際以上に自己に厳しい思考が働きます。
3. 避け行動の強化
「また赤面したらどうしよう」といった予期不安により、プレゼン、人との会話、雑談などの機会を避け、対人恐怖がさらに強化される悪循環に陥りやすくなります。
🛠 CBT(認知行動療法)での支援
当センターでは、赤面恐怖への対応として**認知行動療法(CBT)**を基本とした支援を行っています。
CBTでは、以下のようなアプローチを行います:
✅ 自動思考の見直し
「笑われる」「失敗するに違いない」といった思考の根拠を一緒に検討し、現実的な捉え方へシフトしていきます。
✅ 曝露と行動実験
段階的に「赤面しそうな場面」に向き合う練習をし、「不安はあっても行動できる」体験を積みます。
✅ 身体的な対処スキルの習得
呼吸法やマインドフルネスの技法などを用い、緊張に巻き込まれすぎずに対応できるようトレーニングします。
🎥 ビデオフィードバック法の活用
赤面恐怖の方は、自分がどのように見られているかに対して、実際以上にネガティブな印象を持っていることが多くあります。
このズレを修正する方法として、**ビデオフィードバック法(VF)**があります。
▷ 方法概要
自分が話している姿をビデオで撮影し、その映像を一緒に確認することで、
「思ったより普通だった」
「赤面もほとんど気にならなかった」
というように、現実の自分を客観的に知ることができます。
▷ 効果
研究により、VFは以下のような効果が示されています:
- 生理的反応(赤面・震えなど)が実際には見えていないと知ることで、自己評価の修正が起こる
- 他者からのフィードバックを組み合わせることで、予期不安の低下にもつながる
不安や赤面に関する誤解を修正する有効な方法として、CBTの中で取り入れられる技法です。
📈 改善のステップ(例)
- 現状の困りごとを整理し、どの場面で不安が高まるかを把握
- 赤面を引き起こす思考やイメージを明確に
- 行動実験やビデオフィードバックで現実的な視点を獲得
- 徐々に「不安があってもやっていける」経験を積む
- 自信と柔軟な思考スタイルを育てていく
🏢 認知行動療法カウンセリングセンター東京品川店のご案内
私たちは、赤面恐怖・対人不安に特化した認知行動療法を提供しています。
都心でアクセスしやすく、オンライン相談も対応可能です。
■ 店舗情報(東京品川店)
- 住所:〒141-0031 東京都品川区西五反田2丁目14-10 五反田ハイム607号
- アクセス:JR山手線 五反田駅 徒歩5分
- 営業時間:10:00〜20:00(完全予約制)
- LINE:https://lin.ee/26sKHRK8
- 予約フォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSelm3nMBwOyvwnkhrkihe-APBzNTll2NL4fsPB6b6hHMzC8GA/viewform
- Webサイト:https://tokyo.cbt-mental.co.jp/
💬 Q&A
Q1. 自分の映像を見るのが怖いのですが…
→ ビデオフィードバックは無理に行いません。必要と感じた方に、段階的に導入しています。
Q2. 通院・服薬との併用は可能ですか?
→ もちろん可能です。医療機関との併用についてもご相談いただけます。
Q3. オンラインでの相談もできますか?
→ はい、オンラインカウンセリングは全国対応しています。カメラOFFの対応も可能です。
✉ まとめに
赤面恐怖は、他者との関係を大切に思う気持ちが強いからこそ生まれるものでもあります。
「恥ずかしがりすぎる自分を変えたい」
「赤面しても大丈夫な自分でいたい」
そんな気持ちを、私たちは大切に受け止めます。
もし今、一歩踏み出してみようと思えたなら、ぜひご相談ください。
あなたの変化を、私たちは丁寧に支えていきます。