2025年08月10日
- 認知行動療法
東京品川で周産期の不安・気分の落ち込みと認知行動療法カウンセリング

こんにちは。認知行動療法カウンセリングセンター東京品川店です。
妊娠期から産後にかけては、心と体の大きな変化が訪れる時期です。喜びや期待と同時に、不安や気分の落ち込みを感じる方も少なくありません。特に産後は、ホルモン変化や生活リズムの急な変動、育児の責任感などが重なり、心のバランスを保つことが難しくなることがあります。
当センターでは、こうした周産期の不安や気持ちの沈みに寄り添い、認知行動療法(CBT)の方法を用いてサポートしています。本記事では、東京品川店で提供しているカウンセリングの特徴や、CBTを活用した心のケアについて詳しくご紹介します。
周産期の心の変化と背景
妊娠・出産に伴う心の変化は、誰にでも起こり得ます。特に産後うつは、出産後1〜3か月の間に多く見られますが、妊娠中から兆候が表れる方もいます。
主な背景要因
- ホルモンの急激な変化:出産後、女性ホルモンが急激に減少することで気分の安定が揺らぎやすくなります。
- 生活リズムの変化:授乳や夜泣きによる睡眠不足が続き、体力的にも精神的にも負担が蓄積します。
- 育児へのプレッシャー:「母親として完璧でなければ」という思い込みや、比較による焦りが強まることがあります。
- 周囲との関係性の変化:パートナーや家族との役割分担やコミュニケーション不足が、孤立感やストレスにつながります。
認知行動療法(CBT)でできること
CBTは、「出来事」「受け止め方」「感情」「行動」のつながりに注目し、望ましい変化を促す心理的アプローチです。
周産期の方に向けたCBTでは、以下のような支援を行います。
- 出来事の受け止め方を見直す
- 例:赤ちゃんが泣き止まないとき、「自分のせいだ」と考える代わりに、「泣くことは赤ちゃんの自然な表現であり、必ずしも自分の対応の問題ではない」と捉え直す。
- 例:赤ちゃんが泣き止まないとき、「自分のせいだ」と考える代わりに、「泣くことは赤ちゃんの自然な表現であり、必ずしも自分の対応の問題ではない」と捉え直す。
- 感情への理解と整理
- 不安・焦り・落ち込みといった感情が、どのような考え方や状況から生じているのかを整理します。
- 不安・焦り・落ち込みといった感情が、どのような考え方や状況から生じているのかを整理します。
- 行動の選択肢を広げる
- 気持ちが沈んでいるときに、あえて小さな行動(散歩、短時間の休憩、誰かと話すなど)を取り入れることで、気分の回復を促します。
- 気持ちが沈んでいるときに、あえて小さな行動(散歩、短時間の休憩、誰かと話すなど)を取り入れることで、気分の回復を促します。
カウンセリングの進め方(東京品川店の場合)
東京品川店では、品川駅・五反田駅からアクセスしやすい立地を活かし、通いやすさとプライバシーを重視しています。完全予約制のため、落ち着いた環境で安心してお話しいただけます。
ステップ1:初回面接
- 現在の状況や困りごとを詳しく伺い、どのようなサポートが最適かを一緒に考えます。
- 生活リズムやサポート環境(家族・友人など)についても確認します。
ステップ2:心理教育
- 周産期に起こりやすい心の変化や、CBTの基本的な仕組みについてわかりやすくお伝えします。
- 「なぜ今の気持ちが生じているのか」が理解できると、自己批判がやわらぎやすくなります。
ステップ3:日常での工夫
- 無理なく取り組める小さな行動計画を一緒に作成します。
- 受け止め方を見直すワークや、安心感を高める呼吸法なども取り入れます。
東京品川店ならではのサポート
- アクセスの良さ:JR五反田駅から徒歩5分、品川区や港区・大田区からの来室も便利です。
- オンライン対応:外出が難しい方や育児中でも、自宅からオンラインで受けられます。
- 柔軟な時間設定:授乳や家事の合間に合わせた時間帯の調整も可能です。
よくあるご相談例
- 「赤ちゃんのお世話で精一杯で、自分の時間が持てない」
- 「気分が落ち込んで、やる気が出ない」
- 「周りと比べて、自分だけうまくやれていない気がする」
- 「パートナーとすれ違いが増え、孤独を感じる」
Q&A
Q1:妊娠中でもカウンセリングは受けられますか?
A:はい、可能です。妊娠期からのサポートは、産後の心の安定にもつながります。
Q2:オンラインと対面、どちらが効果的ですか?
A:どちらも効果的です。生活状況やご希望に合わせて選択できます。
Q3:子ども連れでも大丈夫ですか?
A:事前にご相談いただければ可能です。オンラインならご自宅で安心してお受けいただけます。
まとめ
周産期の不安や気分の落ち込みは、特別なことではなく、多くの方が経験する自然な心の反応です。一人で抱え込まず、安心して話せる場所で、少しずつ心の余裕を取り戻していきましょう。
東京品川店では、あなたのペースに合わせた認知行動療法を通じて、毎日の生活に取り入れられる工夫をご提案します。
【東京品川店 情報】
住所:〒141-0031 東京都品川区西五反田2丁目14-10 五反田ハイム607号
アクセス:JR山手線 五反田駅 徒歩5分
営業時間:10:00〜20:00(完全予約制)
LINE:https://lin.ee/26sKHRK8
予約フォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSelm3nMBwOyvwnkhrkihe-APBzNTll2NL4fsPB6b6hHMzC8GA/viewform
Webサイト:https://tokyo.cbt-mental.co.jp/