2025年07月24日
- 認知行動療法
東京品川で「目標達成したい」「自己成長したい」と思っている方へのカウンセリング

― 認知行動療法で“前に進む力”を育てる ―
こんにちは、認知行動療法カウンセリングセンター東京品川店です。
- 「やりたいことはあるのに、いつも後回しにしてしまう」
- 「自分の殻を破って、新しい挑戦ができるようになりたい」
- 「これまでのパターンから抜け出し、もっと成長したい」
そんな思いを持つ方に、当センターでは**認知行動療法(CBT)**の手法を活かしたサポートを行っています。
「こころの不調がないとカウンセリングは利用できないのでは?」と思われるかもしれませんが、当センターには診断名のない方や、成長や変化を目的にご相談いただく方も多くいらっしゃいます。
一歩踏み出したいのに、動けない。それには理由があります
「また失敗するかも…」
「自分なんかには無理じゃないか…」
「継続できない自分を見たくない…」
こうした思考や感情が、あなたの行動にブレーキをかけているかもしれません。
認知行動療法は、「考え・感情・行動」のつながりを整理しながら、行動を変えていく心理支援の方法です。コーチング的な要素も強く、**行動を起こせる自分へと変化するための“トレーニング”**としても活用できます。
当センターのCBTが提供する3つの力
1. 自分の思考のクセに気づく力
何かにチャレンジしようとするとき、「できるかどうか」ではなく「どうせ無理だろう」と自動的に思ってしまうことはありませんか?
そうした思考パターンは、これまでの経験によって無意識に身についていることが多く、自分では気づきにくいものです。
CBTでは、状況・思考・感情・行動の関係を視覚化し、自分の思考がどんな影響をもたらしているのかを客観的に整理していきます。
2. 柔軟に考える力を育てる
「やるからには完璧じゃないと」
「自分の価値は結果で決まる」
「失敗したら恥ずかしい」
こうした極端な思考は、無意識のうちに自分を苦しめ、前進を妨げてしまいます。
認知行動療法では、その考えにとらわれすぎず、柔らかい視点でものごとを見るトレーニングを行います。
自分にとって役に立つ思考の選び方を学ぶことで、「やってみよう」と思える場面が増えていきます。
3. 行動を続ける仕組みを作る
頭で理解していても、行動に移すのは簡単ではありません。
だからこそCBTでは、“実行できる行動”を一緒に考え、小さく試して、振り返るサイクルを重ねます。
- スモールステップでの挑戦
- 成功体験の蓄積
- 自己効力感の育成
こうしたプロセスを通じて、行動に自信が持てるようになり、「変化を続ける力」へとつながります。
「もっとこうなりたい」を形にするお手伝い
- 自分に自信を持ちたい
- 人にどう思われるかを気にしすぎないようになりたい
- 習慣を定着させ、継続できる自分になりたい
このような目標をお持ちの方にとって、CBTは“前に進むための実用的な方法”として役立ちます。
このような方におすすめです
- やる気はあるのに行動が止まってしまう方
- 自分の思考パターンに疑問を感じている方
- コーチングよりも具体的な思考と行動の整理をしたい方
- 継続的な行動力を身につけたい方
- 他者と比較して落ち込みやすい方
Q&A:よくあるご質問
Q1. 診断がない場合でも利用できますか?
A. はい。当センターでは「目標達成」や「自己理解」を目的とした相談も歓迎しております。診断名の有無に関わらずご利用いただけます。
Q2. 1回のカウンセリングで効果はありますか?
A. 1回でも「自分の思考の傾向」や「何に迷っているのか」を見つけられることがあります。より実践的な変化を望む場合は、継続的なご利用がおすすめです。
Q3. オンラインでも相談できますか?
A. はい。東京品川店ではZoomによるオンラインカウンセリングを行っております。顔出しの有無もご選択いただけますので、ご希望に応じて柔軟に対応いたします。
ご予約・アクセス情報
【ご予約フォーム】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSelm3nMBwOyvwnkhrkihe-APBzNTll2NL4fsPB6b6hHMzC8GA/viewform
【LINEでのお問い合わせ】
https://lin.ee/26sKHRK8
認知行動療法カウンセリングセンター 東京品川店のご案内
所在地
〒141-0031
東京都品川区西五反田2丁目14-10 五反田ハイム607号
(JR山手線 五反田駅 徒歩5分)
営業時間
10:00〜20:00(完全予約制)
公式WEBサイト
https://tokyo.cbt-mental.co.jp/
まとめ:「理想の自分」に近づく第一歩を、私たちとともに
人は誰でも、変化や挑戦に不安を感じます。
だからこそ、**思考と行動を整理する“練習の場”**としてカウンセリングをご活用いただけたらと思っています。
“わかっているけど、動けない”から
“少しずつでも、動いてみよう”へ。
あなたの自己成長の歩みに、私たちが並走します。
一覧に戻る