MENU

こんにちは。認知行動療法カウンセリングセンター東京品川店の岡村です。東京品川エリアはビジネスの中心地として、さまざまな業種や職種が集まる地域です。大企業からスタートアップまで、多種多様な職場環境が存在する中で、特に中小企業や50人未満の職場では、従業員の健康と職場環境の改善が、企業の安定した成長に直結する重要な要素となっています。

職場のストレス管理は、単に従業員のメンタルヘルスを守るだけでなく、生産性向上や離職防止といったビジネスにおける大きな課題の解決にもつながります。本記事では、特に50人未満の事業所におけるストレスチェックの重要性と、東京品川エリアの特性に合わせた実施方法について解説し、さらに認知行動療法(CBT)を活用したストレス軽減策についてもご紹介します。

50人未満の職場でもストレスチェックは必須?

法的には、50人以上の事業所にはストレスチェックが義務付けられていますが、50人未満の職場には義務はありません。しかし、実際には少人数の職場ほど、従業員一人ひとりのストレスが企業全体に大きな影響を与えることが少なくありません。特に品川のような競争の激しいエリアでは、ストレス管理が適切に行われないと従業員のパフォーマンス低下や離職につながりやすい環境にあります。

中小企業やスタートアップでは、一人の従業員が担う業務が多岐にわたり、業務の責任感も大きくなりがちです。そのため、定期的なストレスチェックを行い、従業員のメンタルヘルスケアを強化することで、より健康的で効率的な職場環境を作り上げることができます。

ストレスチェックを導入するメリット

50人未満の職場におけるストレスチェックのメリットは多岐にわたります。東京品川のビジネスシーンでは、以下のポイントが特に重要です。

品川の小規模事業所でのストレスチェック導入のステップ

50人未満の事業所でストレスチェックを実施するための具体的なステップについてご紹介します。

  1. ストレスチェックツールの選定
     厚生労働省が提供する「職業性ストレス簡易調査票」は、簡単に導入できるツールの一つです。調査票を使って従業員のストレスレベルを把握し、そのデータを元に対策を検討します。
  2. 定期的なチェックの実施
     ストレスチェックは一度行えば終わりではなく、定期的に実施することで、従業員のメンタルヘルスを継続的に見守ることが重要です。特に、業務内容や職場環境に変化があった場合は、その直後にチェックを行うと効果的です。
  3. 結果に基づくフォローアップ
     チェック結果をもとに、従業員一人ひとりにフィードバックを行い、必要に応じてストレス対策を講じます。この際、認知行動療法(CBT)の導入が非常に有効です。CBTを活用して、従業員がストレスに対処する方法を学ぶことで、問題の根本的な解決が期待できます。

認知行動療法(CBT)を活用したストレス軽減策

ストレスチェックの結果、従業員のストレスレベルが高い場合には、認知行動療法(CBT)を用いた具体的な対策が有効です。CBTは、ネガティブな思考パターンを修正し、現実的で前向きな行動を促す心理療法です。特に、ストレスが原因で仕事に対する意欲や集中力が低下している従業員に対して、CBTを使ったサポートが効果的です。

  1. 思考パターンの認識と修正
     仕事のストレスの多くは、従業員自身の思考パターンに由来することがあります。例えば、「この仕事は自分には無理だ」といった自己否定的な思考を、「少しずつステップアップすればできる」といった現実的な思考に変えることで、ストレスを軽減することができます。
  2. ポジティブな行動の導入
     現実的な思考に基づいて行動を改善することが、ストレス軽減につながります。小規模な職場では、従業員一人ひとりの行動が職場全体に大きな影響を与えるため、行動の変化は職場の雰囲気や生産性にも好影響をもたらします。

東京品川の企業向けストレスチェックのまとめ

品川の50人未満の事業所においても、ストレスチェックを導入することで、従業員の健康を守り、職場環境を改善することができます。ストレスチェックを通じて、職場の問題を早期に発見し、認知行動療法(CBT)などの方法を活用することで、従業員のストレスを軽減し、生産性を向上させることができます。

当カウンセリングセンターでは、ストレスチェックの導入から、結果に基づくカウンセリング、CBTを用いたストレスケアまで、トータルサポートを提供しています。東京品川エリアの企業様でストレスチェックの導入をお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

認知行動療法カウンセリングセンター東京品川店

https://tokyo.cbt-mental.co.jp/

——筆者情報——

岡村優希

株式会社CBTメンタルサポート 代表取締役

認知行動療法カウンセリングセンター代表

公認心理師、臨床心理士、認定行動療法士

個人事業主として私設カウンセリングルームの運営を経て、株式会社CBTメンタルサポートを創業し、メンタルヘルス支援者向けのサービス事業を展開している。主宰しているオンラインコミュニティ『認知行動療法の学校』の会員数は約400名。

さらに、カウンセリングルームを全国に5店舗運営しており、全国展開を目指している。

◆執筆書籍

「臨床心理学 〈123(第21巻第3号)〉 問いからはじまる面接構造論 「枠」と「設定」へのまなざし」金剛出版

「遠隔心理支援スキルガイド」 誠信書房

◆テレビ出演

読売テレビ「かんさい情報ネットten.」2024年7月4日

「あなたの味方!お役に立ちます」のコーナーに高所恐怖克服のための専門家として出演

◆雑誌掲載

「からだにいいこと」 2022年12月号、2023年2月号

◆近年の講演実績

2024年2月21日

広島大学医学部にて「セルフケアに役立つ認知行動療法入門」についての講師

2023年2月9日

NTT PARAVITA株式会社にて「認知行動療法」をテーマとした社内研修の講師

2022年7月6日

筑波大学医学医療系精神医学の勉強会で「パニック症の認知行動療法」についての講師

その他、学会発表多数

一覧に戻る